インターネット老人おぢさん

【裏側公開】豆苗撮影24時X7日(一週間)の全貌をお話します【動画撮影テクニック】

最終更新:2021年01月29日 15時48分42秒(初公開:2021年01月29日 15時48分42秒

【裏側公開】豆苗撮影24時X7日(一週間)の全貌をお話します【動画撮影テクニック】

※動画タグをつけていますが、動画はありません。

IoT講師系Youtuberののむらやです、
この記事は今日の昼間の豆苗観察のデータが全部吹っ飛んだ直後に書いています。
ぶっちゃけ、このアクシデントのせいでタイトルを「ほぼ毎日」と訂正せざるを得なくなりました。

スマート端末は長時間の撮影に向いていない

充電が切れたら終わりなのはハンディカムなど専用のカメラもそうですが、スマホ(今回確認したのはiPhone)はカメラアプリが落ちると保存すらされません。
日常生活もあるのでちょいちょいハプニングはありますが、それでもちょっと途切れたりカメラを落としてカット編集したり、なんてのは可愛いレベルです。
今回は一日の撮影分が吹っ飛びました。
「電池は大丈夫、撮影も止まってないな」というのを確認した二分後にアプリが落ちてデータが消えました。
スマホで撮影するのは重要ではない部分か、カメラの問題などで仕方なく繋ぎで取るぐらいにしましょう。
絶望感がえらいことになります。

BAN覚悟でYoutubeサブ垢でライブモード実行

チャンネル登録者数が少ない場合はできないので結構リスキーですが、スマホで撮影し続けるならライブでやった方が良いかもしれません。
ライブで送ったデータはYoutubeなどストリーミング事業側がいい感じでやってくれるので、送れた分はしっかり保存できます。

が、カメラを落としたり生活音が入ってしまうとヤバいデータになるので、相当腹をくくらないといけません。
正直非推奨です。

SDカードはカメラの台数+2枚

SDカードではなく記録媒体なら何でも良いんですが、データを転送している最中にも撮影は続行したいのでSDカードは複数枚必要です。
また、カードが物理的に故障するリスクもあります(実際に飛びました…)
カメラも一台だけなら物理的な故障のため使えなくなる可能性もありますので、最低二台以上は必要です。

成長記録をつけるなら、高さの指標が必要

定点観測をしたくても、カードやカメラの交換をするタイミングが出てきます。
そのため、若干ずれたりして編集時に非常に苦労する事になるので、開き直って編集を直さず、ユーザーに分かる仕組みを撮影前から準備しておく事が大事です。

豆苗観察フル版の予定は?

今回の件で心が折れました。
豆苗ではないものを「ほぼ毎日」撮影する事はありますが、豆苗の成長記録はもうやりたくないです。
他の野菜や果物、あるいは花とかになると思いますが、今回の問題で毎日は不可能だなと確信しましたので、作ったとしてもタイトルは「ほぼ毎日」がベストな状態だろうと思います。

© 2020-2021のむらやごろう(@elder_uncle)

当サイトの全てのコンテンツを転載・無断での引用もお断りしています。